NIKKEI STEAM

EVENT REPORT 日経STEAMの講演会・イベントのレポート情報

日経STEAM
2023シンポジウム

kv画像
シンポジウム 日経STEAM2023シンポ

学生サミット未来の地球会議

高校生・大学生が自分たちで環境問題や資源問題に関する課題設定を行い、「未来の地球を守る方法」についてプレゼンテーション。

開催日2023年7月19日

環境・資源守るアイデアを競う

高校生・大学生が自分たちで環境問題や資源問題に関する課題設定を行い、「未来の地球を守る方法」についてプレゼンテーション。今年は「Playful Inclusive! World」「感染症と社会の共存」をテーマに、国内の19高校・10大学、海外からも東南アジア5チームが参加し、スライド資料を用いてアイデアを発表した。
最優秀賞はインドネシア・スラバヤ工科大学の「Savior Team」。災害後に設置される仮設住宅を一定期間後に定住用住宅へと転用することを提案。低コストかつ拡張可能性を考慮した設計が高い評価を得た。そのほかクリエイティブ賞は宇宙植物学で食糧問題の解決を図る大阪府立水都国際高等学校「Osaka Suito Astrobotany Research Team」、グローバル賞はパンデミック教育にゲームを取り入れたベトナム・日越大学「DOAN-KET-TEAM」、steAm特別賞は抽出後のコーヒー豆を地域交流につなげる立命館守山高等学校「2H2Y」、SHIONOGI特別賞は薬剤耐性(AMR)菌の認知度向上を訴えた武庫川女子大学「ムコロジー」がそれぞれ受賞した。

受賞チームの紹介

最優秀賞チームの写真

最優秀賞

インドネシア・スラバヤ工科大学

チーム名:Savior Team

Sustainable Post-Disaster Temporary Housing Accessible for People with Disability from Rural Area in Indonesia

  • クリエイティブ賞チームの写真

    クリエイティブ賞

    大阪府立水都国際高等学校

    チーム名:Osaka Suito
    Astrobotany Research Team

    宇宙に根を下ろす
    ~宇宙植物研究の可能性~

  • グローバル賞チームの写真

    グローバル賞

    ベトナム・日越大学

    チーム名:DOAN-KET-TEAM

    IdFi

  • steAm 特別賞チームの写真

    steAm 特別賞

    立命館守山高等学校

    チーム名:2H2Y

    3C PROJECT
    coffee connect community

  • SHIONOGI特別賞チームの写真

    SHIONOGI特別賞

    武庫川女子大学

    チーム名:ムコロジー

    薬剤耐性菌 AMR

「学生サミット 未来の地球会議」審査員