
ワークショップ
懇談会
見えない世界をみる
見えない世界をみる
~全盲の僕が花見をする理由
広瀬 浩二郎 氏
(国立民族学博物館 准教授)
『平家物語』は、目の見えない琵琶法師によって伝えられてきました。琵琶法師は映像・画像を用いずに、音と声で世界を表現するアーティストとも言えます。現代は視覚優位・視覚偏重の時代です。スマホやパソコンは便利だけど、僕たちが見落とし、見忘れていることもたくさんあります。目をつぶって、視覚以外の感覚を研ぎ澄ましてみると、意外な「発見」があるかもしれません。一見は百聞にしかず!?